1月17〜1月22日 進捗状況

2022.01.23

こんにちは。
株式会社陽葵の塩津です。
まだまだ寒い日が続いていますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?
コロナウイルスのオミクロン株が猛威を奮っていて、未だに活動が制限される生活が続いていますが、今できることをしっかりとして、乗り越えていきましょう!

今週の陽葵の仕事は、比較的ゆっくりな週でした。

1月17日
姫路市西延末I様邸 土間コンクリート打設

配筋状況

土間コンクリート

30−18−20Nの高強度の生コンクリートを打設しているので、10時30分打設でしたが16時頃には仕上がりました。
それでも3時間ぐらいは待ちぼうけでした( ´Д`)y━・~~

1月18日
姫路市西延末I様邸 内枠組み〜立ち上がりコンクリート打設

立ち上がりコンクリート打設中

午前中に内枠の墨出し、アンカーセットをしてから内枠を組み立てていきました。
午前中にパッパと組み立ててしまって午後から生コンクリート打設!
この日は、固まるまで2時間ほど待ちぼうけして、レベラー施工。
養生してしっかりと固まってもらいましょう。

1月19日
相生市0様邸 脱枠



脱枠後

玄関土間

養生期間が終了したので脱枠しました。
しっかりと固まっていて、綺麗な仕上がりでした。
玄関のタイル下地の土間を打設して、0様邸の基礎工事完了です。

1月20日
姫路市佐良和 N様邸 掘削工事

着工前

分譲地での施工現場なので、砕石も再利用でき、スムーズに掘り進めることが出来ました。

砕石敷設状況

転圧状況

砕石を敷設して、しっかりと転圧。
配筋を組んだ時に、地面が下がらないようにしておかないと、規定のかぶり厚が確保されないので、転圧はとても重要な作業です。

防湿フィルム 捨てコン状況

湿気の防止と外部拘束を起こりにくくするために、防湿フィルムを敷設してから捨てコンクリート(レベルコンクリート)を打設します。

1月21日 
明石市 K様邸 改良工事

改良材攪拌状況

改良部分の土を掘り起こして、改良材と混ぜ合わすことで、地盤の強度を大きくします。
今回は地盤より2m下までの深さだったので、ユンボの腕がギリギリ届くぐらいの深さでした( ̄∀ ̄)

転圧状況

改良材と混ぜ終わった土は、元の場所に戻していき、30cm毎にハンドローラーで転圧していきます。
転圧することで地盤がしっかりと締まり、強度が大きくなります。
転圧をしっかりと行わなければ、地盤沈下の原因となり改良工事が逆効果となってしまいます。

完了

改良範囲が広かったので、22日の午前中までかけて完了しました。
この後に検査機構によって、地盤が設計基準強まで達しているかの調査をしてもらいます。

1月22日
姫路市佐良和 N様邸 外枠工事

トランシット

境界から距離を測って、捨てコンクリートの上に墨を出していきます。
この時に必需品となってくるのがトランシットです。
トランシットを基準点から垂直にセットすることによって、確実に矩を振る(直角を出す)ことができます。
基礎工事は矩が出ていないと、その後の工事に影響が出てくるので、間違いのないように施工していきます。
完了の写真を撮り忘れたのですが、午前中で組み上がりました。
その後は現場の片付けに行ったりダンプにシールを貼ったりとゴソ仕事をして、今週も予定通りに作業を進めていくことができました。

うん、良い感じ(๑>◡<๑)
今年に入って4Tダンプもお得に購入して、今週から頑張ってもらっているので、めちゃくちゃ作業効率がUPしています。
これから頑張っていってもらいましょう。

兵庫県は明日から雨の予報でしたが、良い方に天気が変わって快晴のようです。
朝晩の温度差が12度ほどあるみたいなので、体調管理には十分気をつけて来週からも頑張っていきましょう!

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
また来週( ^ω^ )

PAGE
TOP